神田の徒然人生日記

2016卒ガチ文系が機械メーカー営業で頑張りたい話。

(一人称苗字系女子)

こんにちは〜!
ブログの始まりが「今日は◯◯して、◯◯でした神田です。」...と言うのがお決まりのパターンの神田です(笑)

尊敬しているDJあおいさんの記事でこんなの見つけました。

(本記事の画像は全て上記ページより引用させて頂きました。)
...神田どんぴしゃ(笑)でも言い訳すると、私生活では自分のことを「苗字呼び」することなんてほぼないんですよっ‼︎‼︎(必死)
大学生になった頃に、必死に「ウチ」から「私」に矯正しました。弟に「家の中でウチって言うな!」と言われまして...(笑)
でもきっと、「ブログ内だけの人格」ってあると思うので、どれだけ当てはまるかレッッラゴー。自己分析の一貫です、嘘です。

〈見た目〉
ふむふむ、どうやら見た目はこんな感じだそうな(笑)結構酷いwww

f:id:shukatsu2016:20150723033602j:image
私はと言うと、
ツインテールをする自信がないのと、ショートヘアで物理的に不可能なのでやっていない。
・お揃いは好きじゃない。没個性、ダメ絶対。
・足は結構捻っている。だって立ってる時、楽なんだもの(笑)
・一人じゃ何もできない...否定できない。一人でやりたがっている&できるアピールをしている割には、あんまり何かを一人でやったことがない(笑)
・プリクラ時のアヒル口は、あくまで変顔枠でやっている、つもり。
・タトゥータイツとタトゥーシールは貼らんな。そこまでタトゥー好きじゃないw
...あれ、あんまり当たってないかも!

「でもこういうタイプはベクトルが全部自分に向いているから、ほぼ自分に対してのネガティブな発言が多いのよね~。やれ前髪切り過ぎただの、やれ具合悪くて先日倒れただの…誰もお前の話なんかしてないっつーの!!!!」
...ヤヴェイ。基本的にブログでは自虐的な自分語りしかしてないぜ(笑)しかもこの前、前髪切りすぎた。

f:id:shukatsu2016:20150723033756j:image
...ちなみにこの前、全く知らない男性に突然連絡先書かれたメモを渡されました(ネタではなく、ガチ)!...とこんな具合に「笑わせるネタとして話している(あくまで)つもり」でいる、こと多いよ‼︎⁉︎ でも実際は...⁉︎ そういう事だったのかーー!うあーーーーー!
しかもリアルでは、...じゃないリアルでも、かなり口が悪い神田ちゃん。ウン◯とかジジイとかウザいとかすぐ言っちゃう(笑)

「というか、何か闇を抱えているのかもしれないけど今どき闇くらい誰でもかかえてんだからさ。」
...死についてや精神論ばかりブログに書いている風潮あり。自称万年厨二病(キャラ!)

「このタイプっって、趣味=自分 みたいな感じじゃない? 複数人数で会話してたとして、盛り上がって楽しくなってきても…こういうタイプに突然の自分語りされちゃったら興ざめよね」
...うん。なんか、そろそろなんか辛くなってきたんだけど。私ってこんなん(笑)?

「(こんな奴の近くにいる女友達とかは)実は、こんなイラッとする子の面倒をみれる優しい子が多いもんなの!」
...人間関係で揉めることもほとんどなくて、確かにここんところ友達にはめっちゃ恵まれていると思ふよ...(震え声)


〈今回のあおいさんからの助言〉
f:id:shukatsu2016:20150723033926j:image
...う〜ん、正直そこまで自分のこと考えてる訳じゃないよ?鏡とか持ち歩いたことないしね。←えっ。

f:id:shukatsu2016:20150723034556j:image

うん、こんどうようぢくんは知ってるけど好きじゃないよ?前好きになった人はみんなにゴリラみたい!って言われてたよ?彼氏?春先に告ってフラれたよ⁉︎ ゴリラに!(笑)
...こうやって回答見ると、当たっている箇所も結構あるけど...それ以上に自虐ネタばっかしやな〜(笑)というわけで、

〈神田なりの結論〉
元々かなり八方美人&プライドが高く、周りの目や意見をかなり気にし、他人からの批判を非常に恐れているタイプ。故に、「誰かに批判される前に自分で批判してしまおう」と自虐ネタに走りまくる。
一人称苗字女子ではなく、「プライド高いが故自虐系女子」。

...多分、これかなり的確なところ突いてるのではないかと思う(笑)こんな結論書いているのも、やっぱり自虐ネタ(笑)結局、ブログ内の性格云々じゃなく、リアルな自己分析になってしまいましたとさ。

就活で失敗したと思うこと

こんにちは!
先日、中野サンプラザで行われた古武術振興会主催の大会を見てきました、神田です。お友達少ないのでぼっちで...w にしても事前広報も公式ではほとんどされておらず、会場もガラガラで、本当に振興会は古武術を振興する気があるのか心配になりました(笑)

f:id:shukatsu2016:20150723022637j:image

元々天然理心流の演舞が見たかったのですが、寝坊するやら出がけに鼻血が大量に出るやらで、結局見られませんでした(涙)自分の馬鹿野郎...
古武術」って聞くと、所謂時代劇でよくあるアグレッシブで派手な打ち合いを私は想像していたのですが、どちらかというと基本である「型」いかに正しくやるかと言うような、思った以上にに静かなものでした!昔はもっと実用性の高い稽古が中心だったんだろうなぁ。剣術とは一口に言っても、流派によって全然動きや声の出し方も違い、見ていて非常に面白かったです。
ちなみに、有名な剣客を多く輩出しているが故に有名な流派等はあっても「最強の流派」と言えるものはないらしいですね。「強い・弱い」という概念は「流派」レベルのものではなく、もう「個人」レベルのものだそうな。

〈ちょろっとアドバイス〉
また前置きがまた長くなってしまったあああ。
今日は私が「就活の中で失敗したしなぁ」と考えていることを、お一つご紹介したいと思う。(これから就活始める方向けです。)まずは以下をご覧くださいな。

gcストーリ◯ GW(通過)→逆面接(通過)→二次面接(通過)→辞退
・ネ◯キャリア 一次GW(通過)→辞退
・アステラ◯製薬 テスセン②(通過)→辞退
・一◯OES(通過)→一次面接・GD(通過)→辞退
・ト◯ハツ OES→説明会→テスセン②・ES(通過)→辞退
・モリ◯ 説明会・適正検査・自分パンフレット(通過)→辞退
・橋◯産業 説明会→筆記・GD(通過)→一次面接・履歴書(通過)→辞退

...これ実は、全部「選考の途中で辞退してしまった会社」たちです。計7社。多いな、おい(笑)
今回お伝えしたいのは、〈選考辞退はできるだけしない方が吉〉というお話。

就活生誰しも、「やりたいことと違うかも」「社員さんの印象悪い」等の理由で、選考を辞退することを考えたことがあると思います。そして私も考えまくった!
しかし、「選考途中で会社の印象がだんだんと良く変わっていくこと」「就活をしながら、希望業界 / 目指すものが変わること」「就活開始当初沢山あった候補企業(所謂持ち駒)が気付いた時には、残り少なくなっていること(笑)」等などは私の経験上、よくありました(笑)
理由はいろいろあれど、どう転ぶか分からないからこそ「選択肢を多く持てるようにしておく」ことは大事だと思います...ので、辞退はできるだけしないようにすることを私は推奨します(笑)選択肢を沢山持てば持つほど切り捨てなければいけない選択肢も増えるし、分岐点に立った際は自分自身で決断を下さないといけないけれども。

ちなみに、私がこんなに辞退するはめになってしまった理由は「自己分析」と「企業研究」が不十分であったから以外に理由が見当たらない(笑)
就活当初は「新興国に貢献したいなぁ→じゃあインフラ整備って形で貢献できる機械メーカーにしよ!」という、なんとも単純過ぎる思考回路で選考を受けていました。そしてことごとく落ちました(笑)とある機械メーカーの面接官の方に、「『何をしたいのか』ではなく、『数年後どうありたいか』→『そのためにはどんな会社に入って、その会社をどうしたいのか』という考え方をした方がいい。」と助言頂きましたが、全くもってその通りだと思います。
でも私はやりたいこと、を持つことも大事だと思う。「やりたいこと」と「できること / 向いていること」が必ずしも同じだとは限らないし、その「やりたいと思っていることが、本当にやりたいことなのか」もじっくり自問自答しながら考えていかなきゃではありますけど。
恐らく実際に社会に出て働かれている方々からすると、「会社入ってやりたいことができる人なんてほとんどいないわ!」とか「夢ばかり言ってんじゃねー!」という感覚だと思うし、その通りだとは思いますが...逆にこの就活という機会に自分と向き合わんでどうする、やりたいことできる可能性がほとんどないからって考えるのは無駄なんかい...と言うのが私の持論です(笑)結果、やりたいことができなくなったらまぁ仕方ない。でも今諦めるのは勿体無い。...話がずれまくりましたが、自己分析やら企業研究についてはまたの機会に。

物事を現実的に考えることが苦手な私が言っても説得力に欠けますが、これから就活を始める後輩方は、現実的過ぎる言葉や周りの流れに飲まれずに、夢・志を追いかけてほしいと思います。
結局なるようになって、しかるべきところに落ち着くんですよね。人事の方もきちんと見るべきところは見てくれていると思うし。でもだからこそ、頑張ってもがいてほしい!という勝手な願望(笑)

結局薄っぺらい根性論・感情論でブログが終わってしまうのが通常運転ですが、この辺で。
いつも長いブログを最後まで読んでくださっている方々、本当にありがとうございます。

...と、色々散々言っておきながら、私のお気に入りのゲッターズ飯田さんが
求められるように生きて、求められることを続けるといい。そこに自我あるから邪魔になり、前に進めなくなる。自分の人生を邪魔しているのが自我だったりする。
と仰っていた(笑)思えば、これと同じことをゼミの先生にも言われた気がするなー(遠い目)結局は自分がどう生きたいか、なんだろうな。

言うのはただ(笑)

こんにちは。そろそろ就活の辞め時かなぁ、と考えている神田です。
と言うのも、

f:id:shukatsu2016:20150718121410j:image
愛用の就活バッグが、こんなになってもうた(涙)持ち手ちぎれたーーー‼︎
3月にスーツ専門店で買ったばかりだったのに。高かったのに(涙)ひょっとするとこれは、「就活なんか辞めてしまいなさい。」という神の思し召しかもしれない。マイバッグよ...安らかに眠れ。あーめんあっらーあくばるなーむ。

...という理由は冗談で、実は先日受けた機械メーカーの最終面接に落ちてから(ちなみに最終面接なのに、不合格通知すら来ない『サイレント』でした。酷すぎる...‼︎ 焦らしプレイか!笑)、今後の人生について&就活を続けるか否かどうかを考えてみたのですが...そこでやっぱり「医療関係の道に進みたい」と考えたのが理由です。
エゴかもしれませんが、「新興国の人のために(自分自身が直接)海外で何かやりたい」という気持ちをやはり拭うことができず、将来は心理学を学びに大学院に行きたいと最近考え始めました。ちょちょ、神田よ、急にどうした⁉︎ という感じかと思いますが、どうか笑わないで聞いてください(笑)大学院卒業後資格を取得した後は、NPOや協力隊という形でアフリカや中東に行って、紛争等で苦しんでいる人々の心のケアをしたい、という夢のまた夢のお話です(笑)

社会人になったら、お金を貯めながら大学院入学のための予備校(か通信教育)に通う予定です。だがしかししかし、まず大学院に行くまでが(特に社会人は)大変で数年はかかるらしいし、場合によっては編入という形で学部からやり直さないと行けないこともあるし、仮に大学院行けたとしても資格獲得がまた難関だし...と、前途多難です。ハハハッ!(←ミッキー風)10年越しの壮大なキャリアプランになってしまいそうです。とほほ...。「結婚できない女」になりそう(笑)
新卒でNPONGOに入ることを勧めてもらったこともあったのですが、「新卒では、スキルがなくてできることが何もない」「お金をきちんと稼ぎたい(物理的な豊かさも精神的な豊かさも手に入れたい←)」「民間企業を経験したい」という理由から、ファーストキャリアは一般的な民間企業と決めていました。

幸いにも、内定を頂いた会社様が医療関係で(とは言っても、私は総合職と言う名の事務職ですが...)、社員の6割程を医師免許・看護師免許を持っている方が占めている少し変わった会社様なので、将来の夢のためにも得られる知識・情報は多くありそうです。
ちなみに先ほど「就活辞めるかも」発言をしましたが、最終的には8月頭に控える「内定者懇親会」での会社の印象で決めようかと考えています。あまりにも気が合わなそうな方ばかりだったら、就活辞めません(笑)しかもその次の日には、建機メーカーであるコ◯ツさんの面接を控えているので...それが落ち着いてからですね。志望度は高くないのですが、「新卒」というブランドを振りかざして選考を受けられる最後のチャンスなので、唯一残っている大手だからこそ辞退しないでトライしてみよう、という気持ちです。OB訪問をしてしまったから...というのが正直なところですが(笑)

なんか色々大きな夢ばかり語ってしまいましたが、数年後どうなっているのか見ものです(涙)強気ながら、基本的にどこまでも自分に自信がない人間なので...この発言自体も非常に言い訳がましいくらいなのですが>_<
普通に働いて気付いたら40歳になっていた、なんてことがあったら、その程度の思い・決意だったということでしょう。あったかい家庭の中で子供とのんびり暮らしているのが、もしかしたら10年後の最大の幸せになっている可能性も多いにあるし(補足しておくと、それが悪いと言いたいわけではございません)。ただ、これだけ「新興国に貢献したい」と思えるのは、このまま何も行動を起こさなかったら今限りだと思うので、この気持ち・今までの経験を無にしないためにも、高らかに公言したかったのです。

あーあーあー!またブログが小説レベルに長くなってしまいました(笑)ここまで読んで下さった方、本当にありがとうございます...‼︎ そして、短く、端的に、魅力的な文章が書ける方を本当に尊敬しています。
まとまりがありませんが、この辺で。(最近無性に『剣術』を始めたい。笑)

「足らないのは運でも才能でもなくて、情熱だったりする」
...ゲッターズ飯田さんの公式ラインをフォローすると、毎日素敵な言葉を聞くことができるのでオススメです。(ちなみに占いや風水の類にはハマらない口なのでご安心を。笑)

近況報告とお悩み

こんばんは。
昨日面接で、「神田さん自身のことを一つの形容詞で表してください。」と言われ、迷った挙句『形容詞ではなく、単語でも良いですか?』と交渉したのはいいものの、結局良い回答が思いつかないままただただテンパって、最終的に『...あ、暴れ馬です!』と答えてしまいました、神田です(笑)もう詰んだ。面接官が爆笑してくれてたから、もうなんでもいいや(笑)...神田はこんなやつですw(吐血)
ちょろっとお久しぶりなので、代わり映えしませんが近況報告でも。

◆近況報告
最近は、サークルサークルサークルゼミサークルサークル友達とディナー、という感じの毎日を過ごしています(笑)授業も一応週4で履修しているはずなのですが(あと卒論だけ出せば卒業できるけど一応履修しました)、全く行ってないというクソぶりです(笑)卒業前になって、急に焦って大学に通いたくなるんだろうなぁ...。
サークルでは、来月頭から外国人学生を招聘してのフィールドワークが始まるので、その準備にてんやわんやしているといった感じです。なんと明日はプレゼンもしなければならない...にも関わらず、ヤバい。ブログなんか書いてるから準備が終わらない(笑)またゼミについては、現在卒論の目次をやっとこさ完成させ、これから本格的に資料収集を開始する予定です。

就活は、前回からあまり進展もなく...。「一週間後に連絡します。」と言われている最終面接の結果が来ることを切に願っている、といった状況です。面接があまり上手く行かなかったので、落ちただろうなーと、期待しないで待っています(涙)今選考が進んでいる会社様が3社しかないので、その最終面接を受けた会社様の結果によって、エントリー数を増やすことも視野に入れています。だが、どこかで切り上げないと、ただダラダラ続けることになりそうなので...どこまでやったら納得して就活を終えることができるのかもそろそろ考えなければ。今内定を頂いている会社様に就社しても全然良い!という気持ちを持ちながら就活を続けているので、これが難しい。

◆困り事
どうでもいい話なのですが、以前祖父の死に際に立ち会って以来、「死ぬこと」がめちゃくちゃ怖い神田です。ちーん。「物理的に死ぬこと」よりも、自分の思考・意思が無になる「精神的な死」が物凄く怖い(笑)自分が灰になって、その後自分の知らないところで、何百年・何千年と世界が何事もなく回って行くことが怖くてたまりません(笑)...ん?大丈夫です、病んではいないです(笑)今が幸せ過ぎてこの「今」を失うことが物凄く怖いと思うし、やりたいことが多すぎて命がいくらあっても足りないと思うし、このまま死んだら私がこの世に生を受けた意味って何?って思う。何か残せたのかな、って。
しかし周りの人に話を聞くと、この恐怖に同意してくれる人はまずほとんどいません(笑)悲しいことに弟なんて、「やりたいこともないし、もういつ死んでも後悔ないや。人生楽しくない。」なんて言ってます(涙)これはガチで心配...。とは言っても私自身、人は死んだのち「無」になるということは理解しているので、その際は怖いという感情もクソもないことは重々承知しているのですが...無駄なこととは分かりながら、考えてしまうのですよね。きっと、今が凄く幸せなんだろうな〜平和ボケ(笑)私自身も歳をとって、大切な人達がだんだんとこの世界からいなくなっていく中で、次第に受け入れられるようになっていくものなのでしょうか。
結局、「人は今しか生きられない」のだなぁと思います。過去も未来も「今」の積み重ねで、いくら想いを馳せたところで過去には帰れない。安直な言葉だけど、そういう意味でも「できるだけ後悔しない」行動をしたいです。...と、いつもこの安っぽい言葉で終わってしまうのですが、ぶれません(笑)やりたいこと全部やってから死のう、そうしよう。人生絶対楽しんだもん勝ち!!!!(自己完結)

「過去も未来も存在せず、あるのは現在という瞬間だけだ。」

自己紹介②と〈人のアドバイスは話半分に聞いておくと吉〉というお話

こんばんは。神田です。
就活も佳境&ネタ切れも甚だしいので、今後はこれから就活を始める後輩たちのためにもなるような内容もちょいちょい書いていけたらなぁ、と思っています。と、その前に、今回も前記事に引き続き神田の生態が覗ける(きっとだれも覗きたくないけど)自己紹介的なものを。...需要については私も疑問に思っているので、突っ込まないでください(涙)実は、基本的に自信が持てない人間なんです>_<←

〈神田の生態2〉

◆ゼミ
行政法関係のゼミに所属していますが、取り組む卒論テーマは自由なので、例に漏れず「アフリカのとある国のメディア」について研究中です。(詳しくは前記事参照。ちなみに国の名前を伏せ字にしているのは、マイナーな国過ぎて、ググるとすぐに身元がバレるためです。笑)正直サークルよりも消極的で静かな人が多く、少し物足りなかったりします。ので、あまり熱が入らない...。でも担当教授のことは大好きで、恋愛相談にも乗ってもらったりしています(ちなみに先生アドバイスのもと、ゴリラっぽいけど大好きだった男の子に告白したら振られました。しかし悔いはない。笑)同期は男子しかおらず、神田は何故だか「女王さま」と呼ばれています(笑)物足りないとは言ったけど、良い子が多くて仲はとてもいいです。ありがとう。
...ゼミについては、卒業論文を「何故このテーマにしたのか」という点ぐらいしか面接では問われませんでした。が、理系の方はかなーり深く突っ込まれるのではないかと思います。

◆バイト
バイトは「駅ナカでお惣菜を売る」という地味な仕事を半年強、短期バイトでおばちゃん方に水素水を売りつける「電話営業」を1週間程やっていました。正直楽しいバイトではありませんでしたが、1日に500本電話をかける営業バイトは「電話営業のイメージを持つことができた」「おばちゃんと話すトークスキルを学んだ」という意味でも非常に良い経験になったと思っています。
...バイトに関しては、神田の場合エントリーシートには基本全く記載しなかったので、面接ではあまり聞かれませんでした。集団面接を受けた印象だと、バイトでの経験を自己PRのネタに話している学生が多かった気がします。

◆趣味(エントリーシート用)
エントリーシートの趣味の欄にはスペースが許す限り、その理由やらプチコメントなども書いていました。突っ込まれると困るので、一応事実だけを書くように心がけていましたが、いまだに面接官が「趣味の欄」の何を見ているのかは分かりません(笑)...正解なんてないんだろうけど、何が正解なんだろうって今でも考えてしまう。
①スカイプ英会話「元々は英語力向上のために始めましたが、今ではフィリピン人の先生とお話しするのが楽しみの一つとなっています」...楽しみながら自己成長できるぜアピール(よくわからない←)
②美味しいものを食べること「最近ではネパール料理やインドネシア料理など、変わった外国料理を食べることにハマっています」...事実を書いただけ(笑)ただ、「食べる」という当たり前の行為に幸せを感じられる人間なんだぜアピール(よくわからない←)と、なんかの就活本で『趣味には幅を持たせると良い』って書いてあったのでなんとなく...w
③DVD鑑賞「どのジャンルも好きですが、特にアクション映画やホラー映画を気分転換に観るのが好きです」...この趣味は書く人が多そうだったのでスペースない時は書きませんでした。気分転換ツール持ってるぜ!アピールです。
...正直、面接などで趣味に関して聞かれることはあまりありませんでした(多分、私の場合キャッチーな趣味がなかったからだと思います。集団面接を見ていると、ものすごく趣味について突っ込まれている人も勿論いました。)ただTOEICの点数と合わせて、スカイプ英会話について問われることがたまーにありました。

◆その他
父の都合で小中学校での2年間程、マレーシアに住んでいました。もう10年くらい前のことなのですが(笑)
...就活ではほぼ話す機会無かったですし、きっと聞かれてもあんまり覚えていなかったと思います(笑)マレーシアに行ったことをきっかけに英会話は始めたので、(その割に英語は苦手)面接の際は「英語の勉強をするきっかけになった」という形ではお話していました。
10年前の記憶なので非常にあやふやですが、すごく住みやすい国ですし、「多民族国家」でヒンドゥー教とかイスラム教とか仏教とかが共存している不思議な雰囲気がとても好きでした。ので、是非行ってみてください(笑)私もとても行きたい。

結構赤裸々に自分について語ってみました。結構恥ずかしいものですね(笑)へへへ。

- - -

話は変わりますが、私は就活を通して一つ上の先輩(今社会人一年目)とお話しさせて頂く機会が多かったのですが、そこから学んだことをここで一つお伝えしたいと思います。

〈就活アドバイスは話半分に聞いておくと吉〉

就活を始めると色々な人から色々な情報・アドバイスを受けると思います。例えば、「インターンに行く意味はない」「俺は就活セミナーなんか一回も行かなかった」「うちのレベルだと大手なんか受けるだけ無駄」「もうみんな内定一つは持ってるよ!」「私は業界研究なんかしなかった」などなど。耳が痛いです(涙)
これらのアドバイスや助言を、実際に内定をもらって就活を終えている先輩方や社会人の方から聞くと、ものすごく説得力があるもののように感じられて、私も今まではかなりやすやすと信じてしまっていました(笑)

ただ冷静に考えてみると、その人と私は生きてきた背景や学歴、得手不得手も全然違う。
私の知っている先輩の中には「私は企業研究全くしなかった!」と仰っている方がいたのですが、その先輩自身が「企業研究をしているつもり」がなかっただけで、実際はその企業について書かれている新聞にまで目を通して勉強していた、なんていうこともありました(すごく頭のいい先輩でしたwきっと彼女からしたら当たり前のこと過ぎて、無意識だったんだと思います。笑)また「セミナーなんかに参加しなくて大丈夫!」と言っていた先輩は、もしかすると就活開始前から社会人と関わる機会が多く、セミナーに参加しなくてもそういったマナーを予め体得していたのかもしれません。
先輩方ができただけだあって、それが私たちに出来るかは分からないと思います。全部結果論だしなぁ(笑)

どんなアドバイスもなんでもかんでも信じ過ぎずに、あくまで「参考までに」話半分くらいに捉えることが、根拠のない話に振り回されないためにも非常に大事だなぁと学びました。
人間はどれだけ頑張っても、多少なりとも後悔することがあると思います。これは就活に限ったことではありませんが、特に就活に際しては「出来るだけ後悔しない選択・行動」をすべきだと思います。セミナーに参加しなくても受かるかもしれないけど、後で後悔する可能性が1ミリでもあるなら参加しておく、とか。「もしかして◯◯していなかったから、落ちたのかな。」と後から後悔する可能性があるものは、その不安要素を出来るだけ潰して進むことが、後悔を出来るだけしないことに繋がるのではないかと思います。

なので上記している私のアドバイス的なもの全般も、あくまで私の例なので話半分に聞いて頂けると幸いです(笑)面接なんかは特に、エントリーシートに書いてある内容によって質問内容も大きく変わるので...!
なんだか偉そうに語ってしまいましたが、今日はこの辺で(笑)ここまで長々とお付き合い頂き、ありがとうございました!

「素敵な人に会いたかったら、自分を高め続ければいい」

近況報告と自己紹介①

おつかれさまんさ!(←私のラインでの口癖。多分みなウザいと思っていることだろう!が、気にしないで使い続けている。笑)
今日はいつにも増して無駄に長くなってしまったので、「どうしても今暇で仕方がないんだぜ!」って方だけ読んで頂けると幸いです。短くて面白くブログ書ける人、本当に尊敬する...‼︎

〈近況報告〉
最近は、ゼミで卒論の個人発表をしたり、サークルの仕事をちょいちょい受け持ち始めたりと、就活開始前の日常を取り戻しつつあります神田です。人と協力して行う作業が増えて、なんか今までより「生きてる」って感じがする(笑)
就活は、週に1、2回選考があるかないかくらいのペースで、現在5社の選考を受けています。かなり志望度の高い機械メーカーさんの最終面接を受けられることになり、エントリー数を増やすか否かはその結果にかかっている!といった感じです(緊張!)...落ちたら辛いから、あまり期待しないで頑張ろう(笑)

〈(ブログの)今後の予定〉
リクナビ2017もオープンし、サークルのかわいい後輩達の間でもインターンやら就活やらの話題がよく挙がるようになりました。まったく早いものだの〜ぅ。

というわけで今後は、これから就活を始める後輩たちの為になるような情報をちょいちょい載せていけたらいいなぁと思っています。...参考になるようなスペックを持ち合わせているでもないし、有名企業様から内定を頂けたわけでもないし、まだ就活を続けている段階ですが(笑)等身大の情報をお伝えできればいいなぁと。つ、つまりですね、ネタ切れなんです察してください。←
と言うわけで、色々偉そうにアドバイスする前に、神田の素性を簡単にご紹介。無駄な情報がほとんどを占めています(笑)ちーん。

〈神田の生態〉

◆性別
サバサバ系女子に憧れ、キラキラ乙女系女子を邪険にしながらも正直少し羨ましく思っている保守的な女。

◆大学
入学当初は、浪人したにも関わらず偏差値50程度の私立大学にしか入れなかったことで少し不貞腐れていました。高学歴な人のことは今でも正直とても羨ましく思っていますが、なんだかんだ良い友人と恩師に恵まれ、「住めば都だ〜」と今の大学で開き直って生きています。ちなみに法学部法律学科。でも法律は嫌い。←入学してから発覚(笑)

◆年齢
と言うわけで、今年で23歳になってしまう。焦り。まだ、「22歳」。(←ここ大事)

◆資格
ビジネス実務法務検定3級(折角法律選考してるし...という軽い気持ちで受験。合格時は喜びましたが、実は合格率70パーセントレベルの資格だったと後に知る。ちなみに2級は落ちた。はははっ←ミッキー風)
③TOEIC785点(自分なりに健闘した点数だと思っていましたが、世間的にはそうでもないという事実をサークルで悟る。)
...ちなみに上記の資格に関して、面接で質問を受けたのはTOEICについてのみでした。個人的には「ビジ法の試験を何故受けたのか」という質問がくるかと思っていたのですが、皆無でした。参考までに。

◆サークル
アフリカの、とある国の学生と交流するインカレに1年次から所属しています。アフリカから学生を招致する際は、企画書を財団様に提出して200万くらい助成金を集めて実施しているので、結構ガチ。結局楽しいから続けているし自己満要素が強いのは否めませんが、自分の中では人間同士の関係作りができる「国際交流」に意義を見出して活動しているつもりです。メンバーが本当に面白い人ばかりで皆大好き。本当に大大大好き。皆の将来が楽しみで仕方がない。
...エントリーシートでよくある「大学生活で頑張ったこと」欄では、「自分の団体への貢献度や英語力について悩み退団を考えていた時期」から「アフリカに渡航しようと決意し実行するに至った過程、またその中で起こった行動や考え方の変化」などをネタに書きました。なんか「ピンチは自分の行動・考え方を変える最大のチャンスだ!と悟った」的な偉そうなことを書いていた気がします(笑)

気付けば、むっちゃ長くなってしまったのでこの辺で。続かなくてもいいかもしれないけど、続く。(戦慄)

(議論ちゃうやん)

ちょろっとご無沙汰です!
前回の記事は思った以上に多くの方からコメント頂き、「ソフトバンクユーザーさんが意外と多いということ」&「速度制限になりまくる人・全くならない人、使い方は本当に人それぞれであるということ(プランにもよりけりだろうけど)」を学びました、神田です(笑)皆さんコメントありがとうございました!嬉しかったです(✻´ν`✻)ほっこり

最近、就活が省エネモードになったおかげで本当にネタがありません。どうしよう(笑)
...そう言えば!先日受けたフルコースのテストセンター(能力検査、性格検査、構造的把握、英語)が本当に何故だか分からないながら通過していました!おおお!足切りボーダーが高いと聞いていたので、とても嬉しいです。わっほい。そして何より、OB訪問させて頂いた方に「筆記で落ちたら怒るからね!」と言われていたので、まずは良いご報告が出来て良かった...‼︎(涙)今後4回もある面接を乗り越えなければ!...そして本当に就活に関するネタがない。

◆以下独り言

最近フェイスブックが個人的に残念なものになっている...(涙)
SNSの普及で、自分の考えや主張をもの凄く発信し易い世の中になりました。私がフェイスブックで繋がらせて頂いている友人はアクティブ(時にアグレッシブ笑)な人が多く、中には例に漏れずちょっぴり過激な自分の考えを外に発信している人もいらっしゃいます。私はと言うと、ご覧の通りプライベートでもオンライン上でもかなり八方美人かつ保守的なので、誹謗中傷を恐れずに意見発信をしている人のことは純粋に凄いと思うし、そういう人がいるから私達は多くの情報に触れて、またそこから考えることができているとも考えています。

だが、しかし、だが、しかし。最近(結構前からあることだとは思いますが)フェイスブックの投稿・コメントで、よく分からない水かけ(議)論を展開している人をよく見かけます。私個人としては、勝手にやって頂いていて全然問題ないのですが、ちょっぴり気になることが。
自分と異なる意見に対する反論や議論をするなら、まだ、良いと思います。でも最近は、議論だったはずのものが、その人の人格否定に変わり、最終的にただ理不尽な「あいつキモい」とか「ブス / ブサイクのくせに」とかいう乱暴な言葉で締めくくられいる事が多い気がしていて...いや、それ議論の内容と関係なくない?って思うことがしばしば(笑)意見のぶつけ合いを、最終的に人格否定・暴言・悪口にすり替えている人がすんごく多い気がします。こういう類のものがフェイスブックのタイムラインに流れてくるのは、結構不快です(-_-)最近は、友達の友達の友達レベルの人の投稿まで、唐突にタイムラインに流れてくるからシールドが張れない(笑)←
そもそも(時代遅れかもしれませんが)SNS上で議論すること自体が余り好きではないのですが、顔が見えない相手と関わるからこそ気を使わなければいけないと思うし、まして議論って本来相手の「意見・考え」に対して反論するものであって、相手の「人格」や「容姿」を理不尽な言葉で誹謗中傷するものではないはずなんだけどなぁ〜、なんてしんみり思いました。落ちがないですが、終わり(笑)

「頑張らないと頑張っている人に会えない。頑張っている人に会うとまた頑張ろうと思える。」ゲッターズ飯田